骨折・脱臼・捻挫・腰痛・肩こり・骨盤矯正・膝痛・スポーツ障害・交通事故治療治療はお任せください。下高井戸の大澤整骨院 下高井戸 整骨院
下高井戸
大澤整骨院 はり・きゅう
日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー (JSPO-AT)
〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14
京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅
北口から徒歩1分
診療時間 | 月~金:9:00〜12:30 / 15:00〜20:00 土 :9:00~13:00 |
---|
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
---|
**大澤整骨院のホームページへようこそ!**
こんにちは。大澤整骨院院長の大澤哲郎です。当院では、骨折・脱臼・捻挫などの急性のケガ、また腰痛、肩こり、膝の痛みなどの治療を専門に行っています。さらに、スポーツ障害やスポーツによるケガの治療、術後のリハビリテーションも提供しております。
**日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)による運動指導**
私たちは、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な運動指導を行っています。正しい知識と技術に基づいた治療を行いますので、しっかりとケガを治したい方はぜひ当院にお越しください。
**骨折治療の新常識**
多くの方が「骨折は手術しないと治らない」と考えがちですが、実はそうではありません。正確な整復を行い、適切に固定することで、美しく治すことが可能です。提携医療機関との連携により、入院や手術が不要で、皮膚に傷が残ることもありません。これにより医療費の削減にも大きく貢献できます。
**効果的なAKA-OM治療(骨盤矯正)**
当院が得意とするAKA-OM治療(骨盤矯正:Arthrokinematic Adjustment-Ohsawa Method)は、特に腰痛や肩の痛みにおいて高い効果を発揮しています。
**20年以上の治療経験と指導歴**
私の治療歴は20年以上。5ヶ所の病院や整骨院で経験を積んだ後、当院を開業いたしました。現在は、柔道整復師専門学校の講師としても活躍しており、プロフェッショナルな技術を後進に伝えています。
**バリアフリーで安心な整骨院**
バリアフリー設計の当院では、ベビーカーでの来院も可能です。「一人でも多くの痛みを抱える患者さんのお力になりたい」という思いを込めて、資格を持つ柔道整復師や鍼灸師が治療にあたります。
**確かな技術を持つスタッフが揃っています**
全てのスタッフは私が直接指導し、厳しい研修をパスした者のみが治療を担当しています。安心してご相談いただければと思います。
急なケガや腰痛、スポーツ障害でお困りの方は、ぜひ当院へご相談ください。
下高井戸で整骨院をお探しなら、**大澤整骨院**へお越しください.。
当院は、スポーツによる外傷(ケガ)の治療に特化しています。骨折、脱臼、捻挫などのケガを手術なしで整復(骨の位置を戻す)し、固定して治療します。提携医療機関でのレントゲン検査を通じて、迅速かつ的確な診断を提供しています。院長は「日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー」の資格を持つプロフェッショナルで、都内でも数少ない特別な専門家です。スポーツ障害にお悩みの方はぜひご相談ください。
当院では、ソフトな骨盤調整技術であるAKA-OM治療(関節運動学的調整)を導入しており、わずか5分で「腰の軽さ」を実感できます。特に産前や産後の腰痛に悩む方々にも多くご利用いただいており、短時間で効果を実感することが可能です。
当院は全面バリアフリー設計を採用しており、ベビーカーや車いすを使用される方もスムーズにご来院いただけます。すべての患者様がストレスなく治療を受けられる、安心の環境を整えています。
今まで、大脇病院、環八整形外科、おきつ整形外科、田園鍼灸整骨院、多摩川鍼灸整骨院で多くの外傷、スポーツ障害、慢性疾患の治療、オペ後のリハビリなどを行ってきました。今までの経験を生かし最良の治療を行いたいと考えています。
今までの経験、勉強してきた知識を生かし患者さんにとって最良の治療をしたいと思っています。笑顔でお迎えいたします。
患者様の完治まで寄り添っていけるよう、日々笑顔で努力して参ります。
患者様の痛みを少しでも取り除けるよう、笑顔で明るく丁寧な治療を心がけて参ります。
「あー来てよかった!」の一言がうれしくて、日々元気になってくださる患者様に感謝しつつ、笑顔と真心で対応させて頂きます。
「明るく素敵な先生方がお待ちしています。私も負けずに明るく元気に患者様の元気回復のお手伝いをご一緒にさせて頂けたらと思います。
先生方と共に来院された患者さんが快適な日常生活が送れるようサポートさせていただきたいと思います。
患者さまが心身ともに元気で笑顔あふれる生活を送れるよう明るく優しい先生方と一緒にお手伝いさせて頂きたいと思います。
当院は京王線・東急世田谷線 下高井戸駅[北口]から徒歩1分です。
改札を出て突き当たりの右側の階段を降りましたら、駅前通りを右へ直進します。
左手に「西友下高井戸店」が見えましたら、その先の右側にございます。鮮やかなオレンジ色が目印です。
すぐ近くに大型駐車場(有料)がございます。お車でお越しの方はこちらをご利用ください。
お気をつけてご来院ください。
※バイクの有料駐車場も同じ場所にございます。
〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14
下高井戸で整骨院をお探しなら大澤整骨院へお越しください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | × |
午後 15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
※土曜日は9:00~13:00
※休診日: 日曜・祝祭日(往診可・各種健康保険・交通事故・労災取り扱い)
※初診の方は受付終了時間の30分前までに御来院ください。
当院の治療法やご自身の症状について、分からない点やご相談などございましたら、こちらのお電話からお気軽にご連絡ください。
このようなお問合せ・ご相談でも結構です。あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:平日 9:00~20:00
※土曜日 9:00~13:00(日・祝日は除く)
〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14
京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅・北口から徒歩1分
腰痛には、運動方向に応じて規則的に疼痛が増減するものと、疼痛発生パターンが不規則又は無関係で、動作との因果関係が不明瞭なものがあります。腰痛を治療するには、まずその腰痛の正体を見極めることが大切です。
軟骨のすり減りや筋力の低下が要因となって、膝の関節に炎症が起きたり、関節が変形したりして痛みが生じる病気です。適切な治療を受ければ、普通に日常生活を送ることができます。
肩の筋肉や腱の使い過ぎによって、肩関節の周囲に炎症を起こし痛みを感じたり、関節の動きが悪くなったりする状態を言います。一般的に40歳代から50歳代にかけて起こることが多いので、五十肩と呼ばれています。
骨の密度が減少し、骨がスカスカになり折れやすくなる病気の事です。寝たきりの方の原因の3番目が、骨粗しょう症による骨折です(股関節の骨折、背中の骨折など)。最近では、若い女性の無理なダイエットが、骨粗しょう症につながるという報告もあります。
植物の花粉が原因で起こる、アレルギー性の病気です。花粉症は、アレルギー体質の人に発症しますが、遺伝的な素因に加えて住環境や食生活などのさまざまな要因が重なって起こります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:00
※土曜日は9:00~13:00
※初診の方は午前は12時・午後は19時30分までに御来院ください。