骨折・脱臼・捻挫・腰痛・肩こり・骨盤矯正・膝痛・スポーツ障害・交通事故治療治療はお任せください。下高井戸の大澤整骨院 下高井戸 整骨院

下高井戸

大澤整骨院 はり・きゅう

         日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー          JSPO-AT
    〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14
    京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅
    北口から徒歩1分

診療時間
月~金:9:00〜12:30 / 15:00〜20:00
土  :9:00~13:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

03-3327-5980

ヘルニア(腰部椎間板)

ヘルニア

大澤整骨院では、腰部椎間板ヘルニアの治療に力を入れています。

 

腰部椎間板ヘルニアとは?

腰部椎間板ヘルニアとは、腰椎(腰の骨)の間にある椎間板という組織が、何らかの原因で損傷し、中の髄核というゼリー状の物質が飛び出すことで、神経を圧迫する疾患です。

 

腰部椎間板ヘルニアの症状

  • 腰痛
  • 下肢(足)への痛みやしびれ
  • 坐骨神経痛
  • 歩行障害

 

腰部椎間板ヘルニアの原因

  • 加齢
  • 過度な負荷
  • 姿勢不良
  • 遺伝的要因

 

大澤整骨院での治療

大澤整骨院では、腰部椎間板ヘルニアに対して、以下のような治療を行います。

  • 手技療法: マッサージや整体で、筋肉の緊張を和らげ、骨盤の歪みを整えます。
  • 物理療法: 電気治療や温熱療法で、血行を促進し、痛みを緩和します。
  • 運動療法: ストレッチや筋力トレーニングで、体のバランスを整え、再発を予防します。
  • 鍼治療鍼治療は、経穴(ツボ)を刺激することで、筋緊張を落とし痛みやしびれを和らげる効果があります。

 

大澤整骨院の治療の特徴

  • 手技療法を重視: 当院では、手技療法を重視しており、患者様の体の状態を丁寧に確認しながら、一つひとつの施術を行います。
  • オーダーメイドの治療プラン: 患者様一人ひとりの症状や原因に合わせて、最適な治療プランを作成します。
  • 丁寧な説明: 治療内容や今後の見通しについて、患者様に分かりやすく説明します。

 

早期治療の重要性

腰部椎間板ヘルニアは、放置すると症状が悪化し、慢性化することがあります。 痛みがあるにも関わらず運動を続けると、さらに症状が悪化する可能性もあります。 そのため、早期に適切な治療を行うことが大切です。

その他

厳密にはバームクーヘンの様な椎間板の線維輪にひびが入りそこからバームクーヘンの中心にある髄核というゼリー状のものが後方に飛び出すことをいいます。ヘルニアとは飛び出すという意味なのです。他にも腸ヘルニア(脱腸)、脳ヘルニア、筋ヘルニアなどたくさんあります。椎間板の中心部にある髄核はプロテオグリカンというとても保水性の高い物質より構成されており水分をたくさん含んでいます。年を重ねていくとプロテオグリカンの量が減るのでヘルニアにはなりづらくなります。また好発年齢は30代から40代といわれています。MRIの映像でヘルニアがあっても神経の圧迫が無ければ症状は出ません。当院での適切な治療を行うと、マクロファージという貪食作用(ヘルニアを食べてしまう)がある細胞が出っ張った髄核を処理する機構が動きだしまた椎間板へのメカニカルストレス(悪い刺激)を止めることにより症状を寛解し治癒に向かうことができます。症状に合わせ腰部の環境を整えることにより腰の痛みや下肢の痛みやしびれを軽減し治癒に向かいます。ほとんどのヘルニアは手術することなく治療する事が出来ます。

 

大澤整骨院へご相談ください

「もしかして腰部椎間板ヘルニアかも?」と思ったら、早めに大澤整骨院にご相談ください。 経験豊富なスタッフが、あなたの症状に合わせて最適な治療プランをご提案いたします。

 

下高井戸で整骨院をお探しなら、大澤整骨院へ!

大澤整骨院は、京王線下高井戸駅から徒歩1分。 地域に根ざした整骨院として、皆様の健康をサポートしています。 腰部椎間板ヘルニアをはじめ、様々な症状に対応していますので、お気軽にご来院ください。

よくあるご質問

どんなふうに治療するの?

手技療法がメインです!

 

腰部椎間板ヘルニアの治療法は多岐にわたりますが、大澤整骨院では、手技療法をメインに、患者様一人ひとりの症状や状態に合わせて様々な治療法を組み合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。

 

大澤整骨院の腰部椎間板ヘルニア治療

手技療法

腰部椎間板ヘルニアの根本原因である、腰椎の歪みや筋肉の緊張を改善するために、以下の手技療法を行います。

  • マッサージ: 筋肉の緊張を和らげ、血行を促進することで、痛みやしびれを軽減します。
  • AKA治療:仙腸関節の動きを改善し、腰椎の負担を軽減します。
  • 鍼治療:鍼治療は、経穴(ツボ)を刺激することで、痛みやしびれを和らげる効果があります。

 

物理療法

手技療法と合わせて、物理療法を行うことで、より効果的に症状を改善することができます。

  • アイシング: 急性の痛みや炎症を抑えるために行います。
  • 温熱療法: 血行を促進し、筋肉の緊張を和らげる効果があります。
  • 電気療法: 筋肉の収縮を促し、痛みを軽減する効果があります。

 

運動療法

症状に合わせて、以下の運動療法を行います。

  • ヘルニア改善体操: 腰椎への負担を軽減する体操や、筋肉を鍛える運動を行います。
  • ストレッチ: 腰や下肢の筋肉の柔軟性を高め、関節の可動域を広げる効果があります。
  • 姿勢指導: 正しい姿勢や動作を指導し、腰への負担を軽減します。

 

大澤整骨院の治療の特徴

  • 手技療法を重視: 当院では、手技療法を重視しており、患者様の体の状態を丁寧に確認しながら、一つひとつの施術を行います。
  • オーダーメイドの治療プラン: 患者様一人ひとりの症状や原因に合わせて、最適な治療プランを作成します。
  • 丁寧な説明: 治療内容や今後の見通しについて、患者様に分かりやすく説明します。

 

腰部椎間板ヘルニアでお悩みの方は、大澤整骨院へ

腰部椎間板ヘルニアは、放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたすことがあります。 「もしかして腰部椎間板ヘルニアかも?」と思ったら、早めに大澤整骨院にご相談ください。

どれくらいの期間で治りますか?

症状により様々ですが・・・!

 

腰部椎間板ヘルニアの治療期間は、症状の強さや原因、個人の体質などによって異なり、一概に「〇日で治る」とは言い切れません。

 

治療期間の目安

  • 数日で変化を感じるケース: 比較的軽度の症状の場合、数回の治療で痛みやしびれの軽減を感じることがあります。
  • 1ヶ月~3ヶ月で症状がなくなるケース: 多くの患者様は、1ヶ月~3ヶ月程度の治療で症状がほぼなくなり、日常生活に支障がない状態まで回復します。
  • 数ヶ月以上かかるケース: 症状が慢性化している場合や、神経の圧迫が強い場合は、治療に時間がかかることがあります。

 

大澤整骨院の治療の特徴

大澤整骨院では、腰部椎間板ヘルニアの治療として、以下の様な施術を行います。

  • 手技療法:
    • マッサージや整体で、筋肉の緊張を和らげ、骨盤の歪みを整えます。
    • 神経の圧迫を軽減し、血行を促進することで、自然治癒力を高めます。
    • 鍼治療:鍼治療は、経穴(ツボ)を刺激することで、痛みやしびれを和らげる効果があります。

  • 鍼治療鍼治療は、経穴(ツボ)を刺激することで、痛みやしびれを和らげる効果があります。

  • 物理療法:温熱療法や電気療法で、痛みを緩和し、炎症を抑えます。
  • 運動療法:ストレッチや筋力トレーニングで、体のバランスを整え、再発を予防します。
  • コルセット:腰部を安定させ、負担を軽減します。
  • 生活指導:正しい姿勢や動作、日常生活での注意点などを指導し、再発を予防します。

 

マクロファージの活性化

大澤整骨院の治療では、マクロファージという細胞の貪食作用を活性化させることで、ヘルニアの原因である髄核の吸収を促進し、治癒を早めることを目指しています。

 

早期治療の重要性

腰部椎間板ヘルニアは、放置すると症状が悪化し、慢性化することがあります。 痛みがあるにも関わらず運動を続けると、さらに症状が悪化する可能性もあります。 そのため、早期に適切な治療を行うことが大切です。

 

大澤整骨院へご相談ください

「もしかして腰部椎間板ヘルニアかも?」と思ったら、早めに大澤整骨院にご相談ください。 経験豊富なスタッフが、あなたの症状に合わせて最適な治療プランをご提案いたします。

ヘルニアだとどうして痛いんですか?

神経が圧迫されるからです!

ヘルニアによる痛みは、神経が圧迫されることが主な原因です。

 

腰部椎間板ヘルニアの痛みが発生するメカニズム

  1. 椎間板の損傷:
    • 加齢や負荷などにより、椎間板の線維輪に亀裂が入ります。
  2. 髄核の突出:
    • 亀裂から髄核というゼリー状の物質が飛び出し、神経を圧迫します。
  3. 神経の圧迫:
    • 圧迫された神経は、炎症を起こし、痛みやしびれなどの症状を引き起こします。
  4. 血行不良:
    • 神経が圧迫されると同時に、神経に栄養を送る血管も圧迫されます。
    • 神経は、酸素や栄養が不足すると、正常な機能を維持できなくなり、痛みが増強します。

 

長時間圧迫が続くと

神経への圧迫が長期間続くと、

  • 神経の萎縮:
    • 神経が栄養不足になり、徐々に萎縮していきます。
  • 痛みの慢性化:
    • 神経の損傷が進行し、痛みが慢性化することがあります。

 

早期治療の重要性

腰部椎間板ヘルニアは、放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたすことがあります。 痺れや感覚鈍麻、筋力低下などの症状が現れる前に、早期に適切な治療を受けることが大切です。

 

大澤整骨院へご相談ください

大澤整骨院では、腰部椎間板ヘルニアの原因を特定し、患者様一人ひとりに合わせた治療プランをご提案いたします。 お気軽にご相談ください。

大澤整骨院までのアクセス!
東京都世田谷区松原3-30-14

電車でお越しの方

当院は京王線・東急世田谷線 下高井戸駅[北口]から徒歩1分です。

改札を出て突き当たりの右側の階段を降りましたら、駅前通りを右へ直進します。
左手に「西友下高井戸店」が見えましたら、その先の右側にございます。鮮やかなオレンジ色が目印です。

お車でお越しの方

すぐ近くに大型駐車場(有料)がございます。お車でお越しの方はこちらをご利用ください。
お気をつけてご来院ください。
※バイクの有料駐車場も同じ場所にございます。

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14

下高井戸で整骨院をお探しなら大澤整骨院へお越しください。

受付時間

 
午前 9:00~12:30 ×
午後 15:00~20:00 × ×

※土曜日は9:00~13:00
※休診日: 日曜・祝祭日(往診可・各種健康保険・交通事故・労災取り扱い)
初診の方は受付終了時間の30分前までに御来院ください。

お問合せ・ご相談はこちら

当院の治療法やご自身の症状について、分からない点やご相談などございましたら、こちらのお電話からお気軽にご連絡ください。

phone.JPG
  • 治療費はいくらくらいですか?
  • 予約制ですか?
  • 保険は効きますか?
  • ベビーカーと一緒でも大丈夫ですか?

このようなお問合せ・ご相談でも結構です。あなたさまからのご相談をお待ちしております。

お電話でのお問合せはこちら

03-3327-5980

受付時間:平日 9:00~20:00
※土曜日 9:00~13:00(日・祝日は除く)

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14

京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅・北口から徒歩1分

友だち追加
バリアフリーの整骨院(世田谷区下高井戸)

急なご来院にも
迅速に対応!

基本予約制ではありません。
※初診は予約可能です。

急な痛みやケガにも、迅速に対応いたします。

phone.JPG

お電話でのお問合せ
はこちら!

03-3327-5980
友だち追加
友だち追加

診療・受付時間

診療日
 
午前 ×
午後 × ×
受付時間

午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:00

※土曜日は9:00~13:00
初診の方は午前は12時・午後は19時30分までに御来院ください。

徒手整復技術研究会

徒手整復技術研究会のお知らせはこちらです。

連絡先はこちら

大澤整骨院 はり・きゅう

住所

東京都世田谷区松原3-30-14

下高井戸駅から徒歩1分
※駅前通りにございます

電話

TEL : 03-3327-5980