骨折・脱臼・捻挫・腰痛・肩こり・骨盤矯正・膝痛・スポーツ障害・交通事故治療治療はお任せください。下高井戸の大澤整骨院 下高井戸 整骨院

下高井戸

大澤整骨院 はり・きゅう

         日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー          JSPO-AT
    〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14
    京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅
    北口から徒歩1分

診療時間
月~金:9:00〜12:30 / 15:00〜20:00
土  :9:00~13:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

03-3327-5980

手根管症候群

手根管症候群

手根管症候群でお悩みですか? 下高井戸の大澤整骨院が、その辛い症状を改善するお手伝いをします!

 

手根管症候群とは?

手根管とは、手首にあるトンネル状の構造で、正中神経という神経が通っています。このトンネルが何らかの原因で狭くなり、神経が圧迫されると、手根管症候群が発症します。

 

手根管症候群の症状

  • 指先(特に親指側)のしびれや痛み
  • 手のひらの感覚低下
  • 夜間痛(夜間に症状が悪化する)
  • 手を振ると一時的に症状が和らぐ
  • 症状が進行すると、親指と人差し指で作るOの字が作りにくくなる
  • 握力低下

 

手根管症候群の原因

  • 手の使いすぎ
  • 妊娠や更年期によるホルモンバランスの変化
  • 骨折などの怪我
  • 透析
  • 稀に腫瘍

 

手根管症候群の検査

  • チネル徴候(手根管部を叩くと、指先にしびれが響く)
  • ファーレンテスト(手首を曲げてしばらくすると、症状が悪化する)

 

手根管症候群の治療

大澤整骨院では、手根管症候群に対して、以下のような治療を行います。

  • 手技療法(マッサージやストレッチで筋肉の緊張を和らげ、血行を改善します。)
  • 物理療法(電気治療や温熱療法で、炎症を抑え、痛みを緩和します。)
  • 運動療法(手首や指の運動で、関節の可動域を広げ、神経の圧迫を軽減します。)
  • テーピング(手首を固定し、負担を軽減します。)

 

手根管症候群でお悩みの方は、大澤整骨院へ!

手根管症候群は、放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたすことがあります。 「もしかして手根管症候群かも?」と思ったら、早めに大澤整骨院にご相談ください。 経験豊富なスタッフが、あなたの症状に合わせて最適な治療プランをご提案いたします。

下高井戸で整骨院をお探しなら、大澤整骨院へ!

大澤整骨院は、京王線下高井戸駅から徒歩1分。 地域に根ざした整骨院として、皆様の健康をサポートしています。 手根管症候群をはじめ、様々な症状に対応していますので、お気軽にご来院ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております!

よくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

原因は何ですか?

原因ははっきりしていません!

手根管症候群の原因は、特定できるものと、はっきりとは分からないものがあります。

特定できる原因

  • 手の使いすぎ: 長時間の手作業や、反復運動などにより、手首に負担がかかることで、手根管内の腱や神経が炎症を起こしやすくなります。
  • 怪我: 手首の骨折や捻挫などが原因で、手根管が狭くなることがあります。
  • 病気: 関節リウマチ、糖尿病、甲状腺機能低下症などが、手根管症候群を引き起こすことがあります。
  • 妊娠: 妊娠によるホルモンバランスの変化や、体液量の増加などが、手根管内の圧迫を高めることがあります。
  • 透析: 透析患者は、手根管症候群を発症しやすいことが知られています。

はっきりとは分からない原因

  • 女性ホルモン: 更年期の女性に多く発症することから、女性ホルモンとの関係が指摘されていますが、詳しいメカニズムはまだ解明されていません。
  • 体質: 体質的に手根管が狭い人もいます。

その他

  • 腫瘍やガングリオンなどが、手根管内を圧迫して症状を引き起こすこともあります。

手根管症候群の原因は一つではなく、様々な要因が複合的に関わっていると考えられています。

どんな症状が出ますか?

指のしびれや痛み・冷感が起こります。

手根管症候群の症状は、個人差や進行度合いによって異なりますが、一般的には以下のような症状が現れます。

初期症状

  • しびれ:
    • 人差し指、中指、親指のしびれが最も一般的です。
    • 薬指の親指側がしびれることもあります。
    • 初期には、特定の指だけがしびれることが多いですが、進行すると広範囲に広がることがあります。
    • しびれは、夜間や朝方に強くなる傾向があります。
  • 痛み:
    • しびれとともに、指や手のひらに痛みが生じることがあります。
    • 痛みは、ズキズキとした痛みや、焼け付くような痛みとして感じられることが多いです。
    • 手を動かすと痛みが増すことがあります。
  • 感覚の鈍さ:
    • 指先の感覚が鈍くなり、物を掴みにくくなることがあります。
    • 細かい作業がしづらくなったり、ボタンを留めたりするのに苦労することがあります。

進行した症状

  • 運動機能の低下:
    • 親指の力が入りにくくなり、物を掴む力が弱まります。
    • 細かい作業がさらに困難になります。
    • 親指と人差し指で作るOの字が作りにくくなることがあります。
  • 筋肉の萎縮:
    • 症状が長期間続くと、親指の付け根の筋肉が痩せてくることがあります。

その他の症状

  • 手を振ると一時的にしびれが楽になることがあります。
  • 冷感や、手がむくむような感じがすることがあります。

症状の現れ方

  • 初期には、特定の指のしびれや痛みだけが現れることが多いです。
  • 症状は徐々に進行し、他の指や手のひらに広がることがあります。
  • 夜間や朝方に症状が強くなる傾向があります。
  • 手を使いすぎると症状が悪化することがあります。

注意点

  • 手根管症候群の症状は、他の病気と似ていることがあります。
  • 自己判断せずに、受診して適切な診断を受けることが大切です。

早期診断・早期治療の重要性

手根管症候群は、放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたすことがあります。 早期に診断を受け、適切な治療を開始することで、症状の改善や進行の抑制が期待できます。

早く治療した方がいいですか?

治療は早期に開始する事をお勧めします。

手根管症候群は、早期に治療を開始することが非常に重要です。

手根管症候群を放置するとどうなるか?

手根管症候群を放置すると、症状が徐々に悪化し、様々な問題を引き起こす可能性があります。

 

症状の悪化

  • しびれや痛みが強くなり、日常生活に支障をきたすようになります。
  • 夜間痛がひどくなり、睡眠不足になることがあります。
  • 感覚が鈍くなり、細かい作業が困難になります。
  • 親指の力が入りにくくなり、物を掴むことが難しくなります。
  • 筋肉が萎縮し、手の機能が低下することがあります。

 

治療の長期化

  • 症状が長引くと、治療に時間がかかったり、手術が必要になる可能性が高まります。
  • 神経の圧迫が長期間続くと、回復が難しくなることがあります。

 

その他の問題

  • 手根管症候群が原因で、仕事や家事ができなくなることがあります。
  • 精神的なストレスを感じ、うつ状態になることもあります。

 

手根管症候群の早期治療のメリット

  • 症状の早期改善が期待できます。
  • 治療期間を短縮できます。
  • 手術を回避できる可能性が高まります。
  • 後遺症のリスクを軽減できます。

 

手根管症候群の治療法

手根管症候群の治療法には、以下のようなものがあります。

  • 保存療法:
    • 手技療法
    • 物理療法
    • 安静
    • 装具療法
    • リハビリテーション
  • 手術療法:
    • 手根管開放手術

 

早期受診のすすめ

「もしかして手根管症候群かも?」と思ったら、自己判断せずに、早めに受診しましょう。 あなたの症状や状態に合わせて適切な診断と治療法を提案します。

まとめ

手根管症候群は、放置すると症状が悪化し、様々な問題を引き起こす可能性があります。 早期に治療を開始することで、症状の改善や進行の抑制が期待できます。 手根管症候群の症状にお悩みの方は、早めに受診しましょう。

大澤整骨院までのアクセス!
東京都世田谷区松原3-30-14

電車でお越しの方

当院は京王線・東急世田谷線 下高井戸駅[北口]から徒歩1分です。

改札を出て突き当たりの右側の階段を降りましたら、駅前通りを右へ直進します。
左手に「西友下高井戸店」が見えましたら、その先の右側にございます。鮮やかなオレンジ色が目印です。

お車でお越しの方

すぐ近くに大型駐車場(有料)がございます。お車でお越しの方はこちらをご利用ください。
お気をつけてご来院ください。
※バイクの有料駐車場も同じ場所にございます。

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14

下高井戸で整骨院をお探しなら大澤整骨院へお越しください。

受付時間

 
午前 9:00~12:30 ×
午後 15:00~20:00 × ×

※土曜日は9:00~13:00
※休診日: 日曜・祝祭日(往診可・各種健康保険・交通事故・労災取り扱い)
初診の方は受付終了時間の30分前までに御来院ください。

お問合せ・ご相談はこちら

当院の治療法やご自身の症状について、分からない点やご相談などございましたら、こちらのお電話からお気軽にご連絡ください。

phone.JPG
  • 治療費はいくらくらいですか?
  • 予約制ですか?
  • 保険は効きますか?
  • ベビーカーと一緒でも大丈夫ですか?

このようなお問合せ・ご相談でも結構です。あなたさまからのご相談をお待ちしております。

お電話でのお問合せはこちら

03-3327-5980

受付時間:平日 9:00~20:00
※土曜日 9:00~13:00(日・祝日は除く)

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14

京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅・北口から徒歩1分

友だち追加
バリアフリーの整骨院(世田谷区下高井戸)

急なご来院にも
迅速に対応!

基本予約制ではありません。
※初診は予約可能です。

急な痛みやケガにも、迅速に対応いたします。

phone.JPG

お電話でのお問合せ
はこちら!

03-3327-5980
友だち追加
友だち追加

診療・受付時間

診療日
 
午前 ×
午後 × ×
受付時間

午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:00

※土曜日は9:00~13:00
初診の方は午前は12時・午後は19時30分までに御来院ください。

徒手整復技術研究会

徒手整復技術研究会のお知らせはこちらです。

連絡先はこちら

大澤整骨院 はり・きゅう

住所

東京都世田谷区松原3-30-14

下高井戸駅から徒歩1分
※駅前通りにございます

電話

TEL : 03-3327-5980