骨折・脱臼・捻挫・腰痛・肩こり・骨盤矯正・膝痛・スポーツ障害・交通事故治療治療はお任せください。下高井戸の大澤整骨院 下高井戸 整骨院

下高井戸

大澤整骨院 はり・きゅう

         日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー          JSPO-AT
    〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14
    京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅
    北口から徒歩1分

診療時間
月~金:9:00〜12:30 / 15:00〜20:00
土  :9:00~13:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

03-3327-5980

胸郭出口症候群(TOS)

胸郭出口症候群

腕や手の痺れ、肩や首の痛み…もしかして胸郭出口症候群?

「腕が上がらない」「手が痺れる」「肩や首が常に痛い」

もしかしたら、それは胸郭出口症候群かもしれません。

胸郭出口症候群は、神経や血管が圧迫されることで、上肢痛、上肢の痺れ、頚肩腕痛などを引き起こす疾患です。放置すると症状が悪化し、日常生活にも支障をきたす可能性があります。

 

胸郭出口症候群とは

胸郭出口症候群は、様々な原因で神経や血管が圧迫され、症状が現れる疾患の総称です。具体的には、以下の3つの症候群に分類されます。

  1. 斜角筋症候群: 前斜角筋と中斜角筋の間で腕神経叢と鎖骨下動脈が圧迫されることによって起こります。
  2. 肋鎖症候群: 鎖骨と第1肋骨の間で腕神経叢と鎖骨下動脈が圧迫されることによって起こります。
  3. 小胸筋症候群(過外転症候群): 小胸筋の肩甲骨烏口突起停止部の後方で腕神経叢と鎖骨下動脈が圧迫されることによって起こります。
  4. 頸肋頸肋とは、第7頸椎から伸びる肋骨で、本来は存在しないものが、一部の人にみられることがあります。頸肋があると、腕神経叢や鎖骨下動脈が圧迫されやすくなり、胸郭出口症候群を引き起こす原因となることがあります。

 

胸郭出口症候群の症状

  • 上肢痛
  • 上肢の痺れ
  • 頚肩腕痛
  • 腕のだるさ
  • 冷感
  • 筋力低下
  • 自律神経の乱れ(動悸、息切れ、めまいなど)

 

胸郭出口症候群を放置するリスク

胸郭出口症候群を放置すると、症状が慢性化し、日常生活に支障をきたすだけでなく、自律神経の乱れから様々な不定愁訴を引き起こす可能性があります。

 

大澤整骨院の胸郭出口症候群治療

大澤整骨院では、胸郭出口症候群の原因を徹底的に特定し、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。

  • 丁寧な問診と検査で原因を特定
  • 手技療法、鍼灸治療、電気療法など、様々な治療法を組み合わせ、症状を改善
  • 姿勢矯正や生活習慣指導など、根本原因からの改善を目指す

 

下高井戸で整骨院をお探しなら大澤整骨院へ

大澤整骨院は、下高井戸駅から徒歩1分の場所にあります。

「つらい症状を根本から改善したい」 「胸郭出口症候群の治療を受けたい」

そんな方は、ぜひ大澤整骨院へご相談ください。

よくあるご質問

原因は?

原因は大きく4つあります

胸郭出口症候群の原因は、大きく分けて4つの場所での神経・血管の絞扼(こうやく)です。

 

1. 斜角筋間隙(しゃかくきんかんげき)

  • 前斜角筋と中斜角筋の間を通る腕神経叢(わんしんけいそう)と鎖骨下動脈(さこつかどうみゃく)が圧迫されます。
  • 斜角筋の緊張や肥大、頸肋(けいろく)などが原因となります。

 

2. 肋鎖間隙(ろくさかんげき)

  • 鎖骨と第1肋骨の間を通る腕神経叢と鎖骨下動脈が圧迫されます。
  • 鎖骨下動脈は、肋骨と鎖骨の間で圧迫されると、動脈の壁が傷つきやすくなり、腕や手の循環障害を起こすことがあります。
  • 肋骨の変形や鎖骨の骨折、胸郭出口の狭さなどが原因となります。

 

3. 小胸筋下間隙(しょうきょうきんかかんげき)

  • 小胸筋の肩甲骨烏口突起停止部の後方を通る腕神経叢と鎖骨下動脈が圧迫されます。
  • 小胸筋の緊張や肥大、肩甲骨の動きの悪さなどが原因となります。

 

4. 頸肋(けいろく)

  • 第7頸椎から伸びる肋骨で、本来は存在しないものが、一部の人にみられることがあります。
  • 頸肋があると、腕神経叢や鎖骨下動脈が圧迫されやすくなり、胸郭出口症候群を引き起こす原因となることがあります。

これらの4つの原因以外にも、姿勢の悪さや運動不足、ストレスなども胸郭出口症候群の発症に関わっていると考えられています。

胸郭出口症候群の症状は、神経が圧迫されることによる痛みや痺れ、血管が圧迫されることによる冷感やむくみなど、多岐にわたります。

症状にお悩みの方は、お早めに医療機関を受診し、適切な治療を受けることをおすすめします。

症状は?

上肢のしびれや痛みです。

胸郭出口症候群の主な症状は、上肢のしびれや痛みです。

具体的には、以下の症状が現れます。

 

神経症状

  • 上肢のしびれ、特に手の小指側や薬指、腕の内側に多い
  • 上肢の痛み、肩や首、腕、手に及ぶことがある
  • 腕のだるさ、重さ
  • 筋力低下、握力低下
  • 感覚異常、冷感、灼熱感

 

血管症状

  • 上肢のむくみ
  • 上肢の冷え
  • 皮膚の変色(蒼白、チアノーゼ)

これらの症状は、神経や血管が圧迫される場所や程度によって異なります。

また、症状が現れる姿勢や動作によっても変化することがあります。例えば、腕を上げたり、首を回したりすると症状が悪化することがあります。

胸郭出口症候群の症状は、日常生活に支障をきたすだけでなく、放置すると慢性化する恐れもあります。

症状にお悩みの方は、お早めに御来院ください。

治療は?

絞扼されている部位の特定から始まります

胸郭出口症候群の治療は、まず絞扼(こうやく)されている部位を特定することから始まります。

 

絞扼部位の特定

徒手検査(としゅけんさ)や画像検査(レントゲン、MRIなど)によって、神経や血管が圧迫されている部位を特定します。

 

治療法

絞扼部位の特定結果に基づいて、以下の治療法を組み合わせて行います。

 

1. 保存療法

  • 理学療法:*
    • 徒手療法(マッサージ、ストレッチなど)
    • 物理療法(電気治療、温熱療法など)
    • 運動療法(体操、ストレッチングなど)
  • 生活指導:*
    • 姿勢の改善
    • 動作の注意
    • 休息
    • 冷え対策

 

 

治療のポイント

  • 絞扼されている部位、原因となっている組織や筋肉に関係する部位への治療を行う
  • 柔軟性の獲得、姿勢の改善、体操指導などを通して、根本的な原因を取り除く
  • 患者さんの症状や状態に合わせて、適切な治療法を選択する

 

大澤整骨院での治療

大澤整骨院では、胸郭出口症候群の原因を徹底的に特定し、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。

  • 丁寧な問診と検査で原因を特定
  • 徒手療法、鍼灸治療、電気療法など、様々な治療法を組み合わせ、症状を改善
  • 姿勢矯正や生活習慣指導など、根本原因からの改善を目指す

つらい症状を根本から改善したい方は、ぜひ大澤整骨院にご相談ください。

大澤整骨院までのアクセス!
東京都世田谷区松原3-30-14

電車でお越しの方

当院は京王線・東急世田谷線 下高井戸駅[北口]から徒歩1分です。

改札を出て突き当たりの右側の階段を降りましたら、駅前通りを右へ直進します。
左手に「西友下高井戸店」が見えましたら、その先の右側にございます。鮮やかなオレンジ色が目印です。

お車でお越しの方

すぐ近くに大型駐車場(有料)がございます。お車でお越しの方はこちらをご利用ください。
お気をつけてご来院ください。
※バイクの有料駐車場も同じ場所にございます。

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14

下高井戸で整骨院をお探しなら大澤整骨院へお越しください。

受付時間

 
午前 9:00~12:30 ×
午後 15:00~20:00 × ×

※土曜日は9:00~13:00
※休診日: 日曜・祝祭日(往診可・各種健康保険・交通事故・労災取り扱い)
初診の方は受付終了時間の30分前までに御来院ください。

お問合せ・ご相談はこちら

当院の治療法やご自身の症状について、分からない点やご相談などございましたら、こちらのお電話からお気軽にご連絡ください。

phone.JPG
  • 治療費はいくらくらいですか?
  • 予約制ですか?
  • 保険は効きますか?
  • ベビーカーと一緒でも大丈夫ですか?

このようなお問合せ・ご相談でも結構です。あなたさまからのご相談をお待ちしております。

お電話でのお問合せはこちら

03-3327-5980

受付時間:平日 9:00~20:00
※土曜日 9:00~13:00(日・祝日は除く)

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14

京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅・北口から徒歩1分

友だち追加
バリアフリーの整骨院(世田谷区下高井戸)

急なご来院にも
迅速に対応!

基本予約制ではありません。
※初診は予約可能です。

急な痛みやケガにも、迅速に対応いたします。

phone.JPG

お電話でのお問合せ
はこちら!

03-3327-5980
友だち追加
友だち追加

診療・受付時間

診療日
 
午前 ×
午後 × ×
受付時間

午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:00

※土曜日は9:00~13:00
初診の方は午前は12時・午後は19時30分までに御来院ください。

徒手整復技術研究会

徒手整復技術研究会のお知らせはこちらです。

連絡先はこちら

大澤整骨院 はり・きゅう

住所

東京都世田谷区松原3-30-14

下高井戸駅から徒歩1分
※駅前通りにございます

電話

TEL : 03-3327-5980