骨折・脱臼・捻挫・腰痛・肩こり・骨盤矯正・膝痛・スポーツ障害・交通事故治療治療はお任せください。下高井戸の大澤整骨院 下高井戸 整骨院

下高井戸

大澤整骨院 はり・きゅう

         日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー          JSPO-AT
    〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14
    京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅
    北口から徒歩1分

診療時間
月~金:9:00〜12:30 / 15:00〜20:00
土  :9:00~13:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

03-3327-5980

アキレス腱炎

アキレス腱炎

ランニングやスポーツでかかとの痛みにお悩みですか?

下高井戸の大澤整骨院では、アキレス腱炎の専門的な治療を行っています。アキレス腱炎は、ふくらはぎの筋肉と踵の骨をつなぐアキレス腱に炎症が起こる疾患です。長距離ランニングや合わない靴、スポーツによる過度な負荷などが原因で、歩行時やランニング時に強い痛みを感じることがあります。

アキレス腱炎の主な症状:

  • かかと周辺の痛み、腫れ、熱感
  • 歩行時やランニング時の痛み
  • アキレス腱の圧痛
  • 朝起きたときや運動開始時に痛みを感じやすい

アキレス腱炎の種類:

  • 中心型:アキレス腱の中心部に炎症が起こる
  • 内側型・外側型:アキレス腱の内側または外側に炎症が起こる
  • アキレス腱周囲炎:アキレス腱の周辺組織に炎症が広がる

痛みを放置して運動を続けると、慢性化して治りにくくなることがあります。早期の治療と適切なケアが大切です。大澤整骨院では、痛みの原因を丁寧に診断し、一人ひとりの症状に合わせた施術を行います。トレーニングや靴の見直し、ふくらはぎや足底のケアなど、再発防止のためのアドバイスも行っています。

下高井戸でアキレス腱炎にお悩みの方は、ぜひ大澤整骨院にご相談ください。

よくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

原因は?

原因になる事はいくつもあります!

アキレス腱炎の原因は多岐にわたり、いくつかの要因が複合的に関与することがあります。主な原因としては、以下のものが挙げられます。

1. 過度な運動やオーバーユース:

  • 長距離ランニング、ジャンプ動作、急な方向転換など、アキレス腱に繰り返し負荷がかかる運動は、炎症を引き起こす可能性を高めます。
  • 特に、運動不足の人が急に激しい運動を始めた場合や、運動量を急激に増やした場合に起こりやすくなります。

2. シューズの問題:

  • 足に合わない靴や、クッション性の低い靴、かかと部分が硬い靴などは、アキレス腱に負担をかけ、炎症を引き起こすことがあります。
  • すり減った靴も同様に、アキレス腱への負担を増加させます。

3. 筋肉の柔軟性不足:

  • ふくらはぎの筋肉(腓腹筋・ヒラメ筋)が硬いと、アキレス腱にかかる負担が増加し、炎症を引き起こしやすくなります。

4. 疲労の蓄積:

  • 疲労が蓄積すると、筋肉や腱の柔軟性が低下し、アキレス腱炎のリスクが高まります。

5. 地面や床の状態:

  • 硬い地面や滑りやすい床での運動は、アキレス腱に負担をかけ、炎症を引き起こすことがあります。

6. その他の要因:

  • 加齢によるアキレス腱の柔軟性低下
  • 扁平足や回内足などの足の形状異常
  • 特定の薬剤の副作用
  • 関節リウマチなどの疾患

これらの要因が単独、あるいは複合的に作用することで、アキレス腱炎が発症します。

症状は?

踵やや上方の運動痛です!

アキレス腱炎の主な症状は、かかとやや上方、つまりアキレス腱周辺に現れる運動痛です。具体的には、以下のような症状が見られます。

主な症状:

  • 運動時の痛み:
    • ランニング、ジャンプ、階段昇降など、アキレス腱に負荷がかかる運動をすると、かかと上部に痛みが生じます。
    • 特に、運動開始時に痛みを感じやすく、運動を続けるうちに一時的に痛みが軽減することがありますが、運動後や翌日に再び痛みが出ることがあります。
  • 圧痛:
    • アキレス腱周辺を押すと痛みを感じます。
    • 炎症が進行すると、軽く触れただけでも痛みを感じるようになります。
  • 腫れ・熱感:
    • 炎症部位が腫れたり、熱を持ったりすることがあります。
  • こわばり:
    • 朝起きたときや、長時間座っていた後など、動き始めにアキレス腱周辺のこわばりを感じることがあります。
  • 可動域制限:
    • 炎症が強い場合、足首の可動域が制限されることがあります。

症状の進行:

  • 初期段階では、運動時のみ痛みを感じますが、進行すると安静時にも痛みを感じるようになります。
  • 慢性化すると、アキレス腱が肥厚したり、変形したりすることがあります。

注意点:

  • アキレス腱周辺の痛みが急に強くなった場合や、激しい痛みとともに歩行困難になった場合は、アキレス腱断裂の可能性も考えられますので、お早めに御来院してください。

アキレス腱炎の症状は、個人差があり、また、症状が進行することによっても変化します。初期の段階で適切な治療を行うことが重要です。

どんなふうに治療するの?

原因により様々です!

アキレス腱炎の治療は、原因によって多岐にわたります。痛みの根本原因を特定し、それに基づいたアプローチが重要です。以下に、一般的な治療法と、原因別の治療アプローチを説明します。

一般的な治療法:

  • 安静:
    • アキレス腱への負荷を軽減するため、運動や活動を制限します。
    • 特に、痛みを誘発する動作は避けるようにします。
  • アイシング:
    • 炎症を抑えるため、患部を1回15~20分、1日数回冷却します。
  • ストレッチ:
    • ふくらはぎの筋肉(腓腹筋・ヒラメ筋)の柔軟性を高めるストレッチを行います。
    • アキレス腱への負担を軽減し、痛みを和らげます。
  • 物理療法:
    • 超音波治療や電気刺激療法など、物理療法を用いて炎症や痛みを緩和します。
  • 装具療法:
    • インソールやサポーターなどを用いて、アキレス腱への負担を軽減します。
  • 運動療法:
    • 痛みが軽減してきた段階で、運動療法を行い、アキレス腱周囲の筋力強化や柔軟性改善をはかります。

原因別の治療アプローチ:

  • 過度な運動やオーバーユース:
    • 運動量の見直し、運動強度の調整、適切な休息の確保などが重要です。
    • 運動前後のストレッチやウォーミングアップ、クールダウンも効果的です。
  • シューズの問題:
    • 足に合った靴を選ぶ、クッション性の高い靴やインソールを使用する、かかと部分が柔らかい靴を選ぶなど、靴の見直しを行います。
  • 筋肉の柔軟性不足:
    • ふくらはぎの筋肉のストレッチを重点的に行います。
    • 定期的なストレッチを習慣化することが大切です。
  • 疲労の蓄積:
    • 十分な睡眠や休息をとり、疲労回復に努めます。
    • バランスの取れた食事や、ストレス解消も効果的です。
  • 地面や床の状態:
    • 運動する場所を選ぶ、クッション性のあるマットを使用するなど、環境を改善します。

その他:

  • 痛みが続く場合や、症状が悪化する場合は、お早めに御来院下さい、適切な診断と治療を受けることが重要です。
  • 大澤整骨院では痛みの原因の観察から、下腿後側、足底、シューズ、運動パターンなどにアプローチします。

アキレス腱炎の治療は、根気強く続けることが大切です。早期に適切な治療を開始し、再発予防にも努めましょう。

大澤整骨院までのアクセス!
東京都世田谷区松原3-30-14

電車でお越しの方

当院は京王線・東急世田谷線 下高井戸駅[北口]から徒歩1分です。

改札を出て突き当たりの右側の階段を降りましたら、駅前通りを右へ直進します。
左手に「西友下高井戸店」が見えましたら、その先の右側にございます。鮮やかなオレンジ色が目印です。

お車でお越しの方

すぐ近くに大型駐車場(有料)がございます。お車でお越しの方はこちらをご利用ください。
お気をつけてご来院ください。
※バイクの有料駐車場も同じ場所にございます。

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14

下高井戸で整骨院をお探しなら大澤整骨院へお越しください。

受付時間

 
午前 9:00~12:30 ×
午後 15:00~20:00 × ×

※土曜日は9:00~13:00
※休診日: 日曜・祝祭日(往診可・各種健康保険・交通事故・労災取り扱い)
初診の方は受付終了時間の30分前までに御来院ください。

お問合せ・ご相談はこちら

当院の治療法やご自身の症状について、分からない点やご相談などございましたら、こちらのお電話からお気軽にご連絡ください。

phone.JPG
  • 治療費はいくらくらいですか?
  • 予約制ですか?
  • 保険は効きますか?
  • ベビーカーと一緒でも大丈夫ですか?

このようなお問合せ・ご相談でも結構です。あなたさまからのご相談をお待ちしております。

お電話でのお問合せはこちら

03-3327-5980

受付時間:平日 9:00~20:00
※土曜日 9:00~13:00(日・祝日は除く)

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-30-14

京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅・北口から徒歩1分

友だち追加
バリアフリーの整骨院(世田谷区下高井戸)

急なご来院にも
迅速に対応!

基本予約制ではありません。
※初診は予約可能です。

急な痛みやケガにも、迅速に対応いたします。

phone.JPG

お電話でのお問合せ
はこちら!

03-3327-5980
友だち追加
友だち追加

診療・受付時間

診療日
 
午前 ×
午後 × ×
受付時間

午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:00

※土曜日は9:00~13:00
初診の方は午前は12時・午後は19時30分までに御来院ください。

徒手整復技術研究会

徒手整復技術研究会のお知らせはこちらです。

連絡先はこちら

大澤整骨院 はり・きゅう

住所

東京都世田谷区松原3-30-14

下高井戸駅から徒歩1分
※駅前通りにございます

電話

TEL : 03-3327-5980